毎日おつかれさま!!超どうでもいい系コラムニストのペロンチュ真純です。
さて先日こんなツイッターを見かけました。
【ブログ更新】
— あんちゃ@ゲスブロガー (@annin_book) May 8, 2016
会社を辞めました。
▼25歳女、新卒で入社した会社を2年で退職しました。https://t.co/jSnrpmWXMq
ぶっちゃけぼくは最高にかっこいいと思ったわけですが
それにたいして意見をいう人も。
わたしの退職に関し、死ぬほど否定的でネガティブな意見もあるのですが、逆に赤の他人にここまで言えるのはすごい。自分の人生のこと考えた方が楽しいだろうに、世話焼きのおせっかいな親戚のオッチャンのようだね。
— あんちゃ@ゲスブロガー (@annin_book) May 9, 2016
なんかいろいろ考えちゃいました。
そもそも人に相談なんかしません。
過去どんなことがあっても親にすらまともに相談したことないかも。
東京きてホームシックになって不眠症になって
夜中に2時間全力で走ってくたくたにしてようやく1時間だけ眠れる。
このときは体重も10キロ落ちてご飯も食べられなくなったけれど
相談なんてしませんでした。事後報告だけ(笑)
自分で決めたことだったし
他人にどうこういわれるまでもない。
そもそも相談してどうなるの??
相談って答えを誰かに求めるってこと。
大事なこれからのことを誰かに決めてもらうってどうなの。
先に言うと相談する時点で答えなんてまず決まってます。
たとえば恋愛相談。
ダメな男性に夢中になる女友だちの相談を
何度も受けたことありますけど
まあ彼女らは相談したわりに人の話きかないですよね(笑)
さんざん泣かされようが代案だそうが
恋愛は自分が思ったままにするじゃないですか。
恋は盲目なんていいますしべつにいいんですけどね。
基本話したいだけっていうケースのほうが多い。
不安で生まれるストレスを話すことで解消したいだけなんでしょうね。
悩まないことがすべて!!
結局悩まないためにどうすればいいのか??
悩むまえに決断しちゃえばいいのです。
そしたら迷う必要もないわけです。
たとえばしょうもないとこで夕飯。
「何食べよう?→なんでもいい。」
このやりとりって不毛ですよね。
食べたいものくらい自分で決める。
そういうトレーニングにしちゃいましょう。
ほかにも気分を音楽にゆだねない。
ようは自分のコンディションは自分が決める。
こういうことを自分のなかでルール作りすると
自然と決断がはやくなっていきます。
さっきのダメ男を好きな子の話。
「自分だけは彼を好きでいよう」
その決断をしちゃえば迷うこともないですね。
人生を楽しむために仕事を辞める。
そうやって考えたら最高にかっこいいですよ。
新しいことにチャレンジするわけですからね。
誰にでも出来ることですけど
誰もやらないことをやるなんてほんと素敵。
悩むなんてアホらしいです。
最後に
さていかがだったでしょうか!?
結局だれかの結論なんて他人にはだせないですよ。
違う人だし違う人生だし知らないことばかりじゃないですか。
悩まない生き方の秘訣は自分で即決断する決断力にある。
迷うまえに決めちゃいましょ。
悩む時間よりもアクションです。
楽しんで行きましょう!!
それではまた
ペロンチュ真純